2020年11月18日(水)

晴れ。朝に眠り夕暮れに起きる。

昨日届いたPENTAXのK-7だが、メインで使おうと思っている単焦点レンズのオートフォーカスが後ピンなことに気が付き、カメラのAF微調整機能で修正したものの調整可能範囲の限界値になってしまった。その値で適切に調整できたと思ったものの、限界値を僅かに過ぎたところが最適だったらいやだなあと思い、K-7本体のデバッグモードでAFを調整し、さらにAF微調整機能を使ってみるが、やはりもう適切な調整はできていた。
デバッグモードで調整したため今後さらに後ピンになっても対応できるようにはなったが、すでにずいぶんな後ピンだったわけで、数年前まで使っていたK-01がミラーレス機であったためこれまで問題になっていなかったのだろうか。つまり、カメラとレンズどちらに原因があるのかがわからない。

ところで、AFのピント確認のため家の中で写真を何枚も撮っていたのだが、パソコンに取り込んだ際、なぜかキッチンの写真だけがずれてしまう。説明が難しいが、本来の写真の左部分が右側に回り込んでしまうのだ。動画の話で例えると——同画像2枚を押し出しのトランジションで変化させ始めてすぐに停止した時の静止画——のような感じ……。何度撮ってもキッチンだけがそうなってしまう。
不可解なので調べていると、SDカードの不具合でそういったずれが起こることは珍しくないようで、中古の本体に付属していた古いSDカードをそのまま使っていたため新しいものを注文。ただ、キッチンだけがそうなる説明はなにもない。写真を撮らなくなってからの数年の間に、キッチンに押し出しトランジションの霊が滞在するようになってしまったのだろうか。どうしよう。新しいSDカードに思いを託す。

今年の良かったアルバムのひとつに、Big ThiefのAdrianne Lenkerのソロ作品『songs』があるが、彼女がNPRのTiny Desk Concertに出演していた。いまは、Tiny Desk (Home) Concertか。