2020年12月8日(火)

晴れ。比較的あたたかい一日だった。

昼間、郵便で『Long, Long, Long, Revolution 1』という文章を寄稿した、バストリオの10周年を記念したタブロイド判の冊子が届く。読み応えがあり、写真が綺麗で良かった。

ところで、『このCDを聴け! 買って絶対損はない洋楽CD638枚』というムックが97年に刊行され、当時、父親がなぜか会社帰りにそれを買ってきてくれた。なぜか、というのは、そもそも父親は終業後に寄り道などせず、すぐに帰宅する人であり、だから家族への土産物などそれまでなかったからだ。ただ、その理由に心当たりがないわけではなく、——というのも、その先週末、つまり『サザエさん』が放送されていた時だが(父親は、『サザエさん』を見ると憂鬱になる、いまでは俗に「サザエさん症候群」と呼ばれるあれを、毎週その身体で雄弁に語っていた)、波平が寿司折を持って帰宅しているのを見たおれと妹と母は、うらやましい、と冗談半分に父親に訴えたのだった。

それが功を奏したのかは不明だが、そういったわけでそのムックを手に入れたおれは、いままで聴きたい音楽がないという状態になったことがない。なにしろ、638枚もの洋楽を聴け! と言われているのだから。近所のレンタルショップで借りてきたものをカセットテープにダビング、やがてそれがMDに、時には購入し、とはいえ基本的には新譜を聴くわけで、サブスクが整ったいまでも未聴のものが多くある。

ディスクガイドの素晴らしいところは、掲載されているものが大体未知のものだからだ。知らないジャケット、アーティスト、アルバムタイトル。638枚、ほとんど知らなかった。やたらと登場する「V.A.」とはどんなすごいバンドなんだと思っていたくらいだ。

今日、届いた『インディラップ・アーカイヴ もうひとつのヒップホップ史:1991 – 2020』もまた、知らないジャケット、アーティスト、アルバムタイトルがぎっしりと詰まっている。ありがたいことだ。
そもそも英語の聞き取りが不得手なおれにとって、ヒップホップは好んで聴くジャンルではないのだが、さらに枠を「インディラップ」に絞り込まれては、ほんとうになにもしらない。全然知らないジャケット、アーティスト、アルバムタイトルの羅列は、それだけで素晴らしい価値だ。同様の理由で最高な書籍に中原昌也『12枚のアルバム』があるが、何度読み返そうとも、そこに出てくる多くの名詞は正体不明のままである。でも、いるし、あるんだよ、たぶん、それ。興奮するし、嬉しいよね。

夜、テレビで『姉ちゃんの恋人』第7話。