午前、洗濯機を廻し、確定申告のため税務署に。帰宅後、干す。昼寝。
ところで、昨日ようやく確定申告の書類を封筒から取り出したため知らなかったのだが、今年から基礎控除の対象額が10万円分上がり、青色申告特別控除の対象額が10万円分下がっていた。つまり、合計の控除の対象額に変動はないのだが、e-Taxを使用すると青色申告特別控除の対象額は前年と同額となり、対象額がこれまでより10万円分増加することになっていた。知らなかった。なんてことだ。納税の義務を果たしている気分を強く感じようと税務署に通っていたのが間違いだった。来年、この失敗を覚えていますように。
レイトショーで『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。二度目の鑑賞。初めてMX4Dを体験したのだけれども、画面外で起こる様々のことをどう思えば良いのか戸惑う。時折、顔に風を吹きかけられるのだが、前の座席の人たちの前髪が跳ね上がっているのがシルエットで見え、自分の前髪もああなっているのか、と思う。水を顔に吹きかけられた時は、隣の席の眼鏡をかけた男性が「まじか……」とつぶやき、同じく眼鏡をかけた俺の気持ちを代弁してくれた。よくわからないものが足を叩いてくる。——と、基本的に画面外を意識させる仕組みの幾つかは(おそらく例外的に、かつ二度目の鑑賞だからだが)『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の体験としての価値を高める効果もあったと思う——、いや、単に二度目の鑑賞だったからか……。ともかく、作品の性質上、映像体験としての濃度が高く、すこし引いて観たほうが見えるものがあったのだろう。面白かった。